いきがい応援セミナー「消費者トラブルを知って、被害を防ごう」レポート
令和7年9月10日、いきがい応援セミナー「消費者トラブルを知って、被害を防ごう」を開催しました!
講師を務めてくださったのは、三田市消費生活センターの家田さん。
テレビショッピングや新聞広告の通販、給湯器の点検商法やパソコンのサポート詐欺など、多発している事例を紹介し、詐欺に遭わないための対策やクーリングオフ制度などについて、ロールプレイやクイズを織り交ぜてわかりやすく教えてくれました。
講座内容
・消費生活相談について
・相談事例
・契約トラブルと高齢者
・消費者被害に遭わないために
昨年三田市消費生活センターに寄せられた相談内容のトップは、通信販売に関すること。相談数は年齢が上がるにつれて増加している。
参加者の方々が実際の詐欺の手口をロールプレイで再現。さまざまなパターンを頭に入れておけば、しっかりと対応できる。
更新日:2025年09月16日