令和7年度 いきがい応援セミナー「三田の自慢!母子茶を新茶で味わおう」 レポート

更新日:2025年07月11日

令和7年6月26日(木曜日)に、いきがい応援セミナー「三田の自慢!母子茶を新茶で味わおう」を開催しました。

講師は母子在住、料理研究家であり、母子茶農家の塚本富美代さん。
母子茶の歴史にはじまり、お茶の種類や正しい日本茶の淹れ方、お茶の成分や機能性などを教えていただきました。

講座内容

・母子茶の歴史と現状
・お茶の種類
・緑茶の成分・栄養素
・日本茶の正しい淹れ方(先生による実践)
・試飲
 

参加者の感想

・普段何気なく飲んでいるお茶でしたが、お茶の種類、淹れ方、お料理、そして健康のお話まで知れて勉強になりました。
・おいしいお茶の淹れ方、温度・茶葉の量がわかりました。家で実践したいと思います。
・試供品をいただいたので、自宅で淹れ方を思い出しながら、ゆったりとお茶を楽しみたいです。

講師

茶葉を使った料理や、母子茶農家の歴史と現状も織り交ぜた、塚本さんの講座は大好評。

試飲

急須で丁寧に淹れた新茶を試飲し、まろやかな甘みを堪能。試供品のプレゼントもうれしい。