令和6年度「いきがい応援セミナー」×「兵庫税務署」確定申告スマホ教室レポート

更新日:2024年12月13日

昨年好評だった確定申告スマホ教室を、今年も12月3日(火曜日)と4日(水曜日)の2日間にわたり開催しました。

参加者が自身のスマホを使って、実際の確定申告の画面を操作していく実践的な講座。
会場には多数の税務署スタッフが控えていて、参加者それぞれの不明点にもすぐに対応してくれました。

講座内容

1. 講座の全体的な流れについて
    申告書作成前の操作、事前設定、確定申告書作成体験
2. 所得税確定申告書の作成(操作)要領
    給与所得の源泉徴収票
    公的年金等の源泉徴収票
    医療費控除の明細書
    寄付金の受領証明書
    還付口座と電話番号
3. マイナンバー認証の操作要領
4. アンケートとお知らせ

参加者の感想

・これからの確定申告に使用します。
・サポートの方が多く、戸惑った箇所で迅速にフォローしていただけました。
・具体的でわかりやすかったです。
・マイナポータルをインストールできました!
・給与と年金などどのように申告するのか不安でしたが、思ったよりも簡単にできそうで安心しました。

講座風景

確定申告の時期を前に、みなさん真剣に講義に取り組まれました。

質問風景

わからない点がでてきても、税務署スタッフが即時にフォローしてくれるので安心。